Supporter

rimo

【2022年最新版】大阪生まれのおすすめクラフトビール6選を飲み比べ♡ビール専門店も紹介

夏といえば、やっぱりビールが飲みたくなりますよね~♡
私は最近、若い人や女性を中心に人気急上昇中のクラフトビールにハマっています。さらにコロナ禍もあって、お家飲みをしている人も増えているみたい!
そこで、今回は大阪で人気のクラフトビールを飲み比べしてみました。ビールの種類も合わせて紹介しますので、奥深いビールの世界を覗いてみませんか?

[目次]

クラフトビールとは?地ビールとの違いは?

近年、よく耳にするようになった「クラフトビール」ですが、そもそも「クラフトビール」って何?と疑問に思う人も多いですよね。
定義としては諸説がありますが、クラフトビールとは、“独立した小規模なビール醸造所でビール職人によってつくられた、個性的なビール”のこと。
英語の“craft”には「技術」や「工芸」、「職人技」といった意味合いがあり、“ビール職人が手間暇をかけて醸造したビール=クラフトビール”というわけです!

クラフトビールを醸造する職人

また同じような意味で「地ビール」という言葉もありますが、クラフトビールとの明確な違いはありません。しかし、クラフトビールよりも前から「地ビール」という言葉は使われており、各地域でつくられた“お土産”要素の強いビールを指すことが多いそう。

大阪で買える!飲める!クラフトビール6選を飲み比べ

お待たせしました!ここからが本題☆彡
大阪でおすすめのクラフトビールをご紹介します!
今回は、市販で買えるクラフトビール6つ、クラフトビールが飲めるお店8つをピックアップしました。

●大阪が世界に誇るビール「箕面ビール」のおすすめ4選

ビールの世界大会“World Beer Cup(WBC)”で金賞をはじめ、数多くの賞を受賞している、大阪を代表するビールといえば、箕面ビール。1996年の創業以来、滝と紅葉が有名な自然豊かな箕面の地で、 特別なビールではなく“デイリービール” をめざして、こだわりの製法で丁寧に造られています。地域に根差した地ビールとしても人気なので、大阪土産にもおすすめ。
ラインナップは、ピルスナー、スタウト、ペールエール、ヴァイツェン、W-IPA、おさるIPAの定番商品、季節限定の国産桃ヴァイツェン、ゆずホ和イトなど。

【MINOH BEER ヴァイツェン】

MINOH BEER ヴァイツェン
バナナのような甘い香りが漂う、小麦麦芽を使用したビール。白濁とした明るいゴールドの見た目がとても美しく、もったりとした豊かな泡立ちがあります。
一口飲んでみると、フルーティーでさわやかな香りが広がって、口当たりがとてもなめらか!丸みのある優しい味わいなので、ビールが苦手な人にもおすすめです。

  • スタイル:エールビール(ヴァイツェン)
  • 原材料:麦芽、ホップ
  • アルコール度数:5.0%
  • 容量:330ml
  • 値段:418円(税込)

【MINOH BEER スタウト】

MINOH BEER スタウト
数多くのビアコンテスト金賞を受賞している、箕面ビールの代表作。
コーヒーのような苦みと香り、クリーミーで濃厚な味わいが絶妙のバランスの黒ビール。後味はすっきりとしていて、何杯でも飲めちゃう!黒ビールは苦みが強くて苦手だったけど、これはクセが少なく飲みやすい!!黒ビールを初めて飲む人にもおすすめです。

  • スタイル:エールビール(スタウト)
  • 原材料:麦芽、ホップ
  • アルコール度数:5.5%
  • 容量:330ml
  • 値段:418円(税込)

【W-IPA】

「IPA」スタイルのビールで、通常の2.5倍ものモルトとホップを使用して作られています。
イギリスで行われるビールの祭典「Internatinal Brewing Awards」で、金賞を受賞した実績もあります!
アルコールは9.0%あり、非常に苦みとコクが強いため、ストロングビールが好きな方におすすめです。

  • スタイル:IPA
  • 原材料:麦芽、ホップ
  • アルコール度数:9.0%
  • 容量:330ml
  • 値段:594円(税込)

【ピルスナー】

すっきりとした味わい、さわやかなホップの香りが特徴で、キレも抜群!
「ピルスナー」スタイルは普段飲まれる大手のメーカーなどが作っているビールと同じスタイルです。
そのため、どんな食事にも合うスタンダードなビールといえるでしょう。
クラフトビールが初めての方にもおすすめです。

  • スタイル:ピルスナー
  • 原材料:麦芽、ホップ
  • アルコール度数:5.0%
  • 容量:330ml
  • 値段:380円(税込)
[箕面ビール 基本情報]
住所:大阪府箕面市牧落3-14-18
飲めるお店:直営店、全国の取扱店
通販:公式オンラインショップあり
WEBサイト:箕面ビール

●日本初の銭湯ブルワリー「上方ビール」

大阪市東淀川区の銭湯(御幸温泉)をリノベーションした、日本初の銭湯ブルワリー。店舗では、まるでお風呂上がりのように牛乳瓶にビールを入れて飲むという、個性的な銭湯スタイルが話題の醸造所です。上方ビールというブランド名も大阪のビールと分かりやすいから、お土産や贈り物にもいいかも。
ラインナップは、銭湯エール(ペールエール)、洗浴ビール(ブロンドエール)、湯けむりヘイジー(IPA)、かけ湯レモン(フルーツビール)など。銭湯にちなんだ名前もおもしろい!

◎イチオシ!
【湯けむりヘイジー】

上方ビール 湯けむりヘイジー
IPAの派生スタイルのひとつで、名前の通り“Hazy=濁った”見た目が特徴のビール。グラスに注いでみると、色が濃くて濁ってるのがよく分かります!
一口飲んでみると、フレッシュな柑橘の香りが広がって、あとから程よい苦みがやってくる。ビールの甘みと苦み、どちらも感じたい人におすすめの一杯です。

  • スタイル: ヘイジーIPA
  • 原材料: 麦芽、ホップ
  • アルコール度数:5.9%
  • 容量:330ml
  • 値段:800円(税込)
[上方ビール 基本情報]
住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路3-15-6
飲めるお店:直売所、大阪を中心とした取扱店
通販:公式オンラインショップあり
WEBサイト:上方ビール

●創業200年の老舗酒造が手掛ける「國乃長ビール」

高槻市にある創業200年の老舗酒造「壽酒造」が展開するビール。「日本人が美味しいと思えるビール」をコンセプトに、地ビールが解禁された平成4年に大阪初の地ビールとして誕生しました。食事と合わせて味わうビールや清酒造りの技術を生かしたビールなど、こだわりの製法が光ります。ビールのラベルに印字された、カエルのロゴが目印です。
ラインナップは、蔵ケルシュ、蔵アンバー、貴醸GOLD、ペールエール、コーヒーブラウンなど。

◎イチオシ!
【貴醸GOLD】

國乃長ビール 貴醸GOLD
ジャパン・ビアフェスティバル 4連続受賞、アジア・ビアカップ 金賞を受賞。酒造りの技術をビール酒造に生かした、オリジナルビール(発泡酒)。
色味はやや濁りのある黄金色で、ホップと日本酒の香りが合わさったフルーティーでさわやかな味わい。日本酒が入っているから、和食に合わせて飲むのもおすすめ!日本酒好きな人にも飲んでほしいビールです。

  • スタイル:貴醸エール(オリジナルスタイル)
  • 原材料: 大麦麦芽、清酒、ホップ
  • アルコール度数:5.0%
  • 容量:330ml
  • 値段:800円(税込)
[國乃長ビール 基本情報]
住所:大阪府高槻市富田町三丁目26-12
飲めるお店: 直営所、大阪府下の取扱店
通販: 公式オンラインショップあり
WEBサイト:國乃長ビール

どれも飲みやすくて個性的なビールばかりで、全部おすすめです!個人的には箕面ビールのスタウトと上方ビールの湯けむりヘイジーがお気に入り♪
この2つは特にオリジナリティを感じられ、他にはない味わいで感動しました!!

今回紹介したビールは、取り扱い店舗や通販で購入できるので、ぜひお家でも飲み比べをしてみてくださいね。

大阪で地ビールが飲めるお店8選

続いて、お店でクラフトビールや地ビールを飲み比べしたい!という人におすすめの8店舗をご紹介します。

●箕面ビール直営店で飲み比べ「BEER BELLY」

箕面ビール直営店で飲み比べ「BEER BELLY」
大阪で買えるクラフトビールでも紹介した、箕面ビールの直営店です。
ブルックリンの地下醸造所をイメージしたおしゃれな雰囲気のビアバーとなっており、できたての自家醸造ビールを味わえます。

箕面ビールは、ピルスナー・スタウト・ペールエール・ヴァイツェンなど定番スタイルのほか、BEER BELLYオリジナルのMASAJI ゴールデンエールなどがラインナップ。江戸堀バーガーや揚げ物、ソーセージなどビールに合う食事も揃っていますよ。
お店で新鮮な箕面ビールを飲み比べしたい人は一度訪れてみては♪

箕面ビール直営店「BEER BELLY」内観

[BEER BELLY 基本情報]
住所:大阪府大阪市西区土佐堀1-1-31 筑前橋bld.1階
最寄り駅:「肥後橋駅」3号出口から徒歩約5分
営業時間:月~金曜日 17:00~24:00(L.O. 23:00)
土曜日 15:00~23:00(L.O. 22:00)
日曜日 15:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日:不定休
電話番号:06-6441-0717
WEBサイト:BEER BELLY

●新進気鋭の大阪産ビールが飲める「ONE‘s BREWERY PUB」

新進気鋭の大阪産ビールが飲める「ONE‘s BREWERY PUB」
2019年から大阪市西区で醸造を始めた、新生ブルワリー、ONE’S BREWERY(ワンズブリュワリー)。いつでもどこでも飲み続けられる、「究極のドリンカビリティ」をコンセプトに掲げています。その直営店として、2020年に東心斎橋にオープンしたのが、「ONE’S BREWERY PUB」。

代表作のドイツ・ケルン地方で愛されるビアスタイル“ケルシュ”や、琥珀色のエールビール“アンバー”、フローラルでさわやかなセッションIPA「IPK(India Pale Kölsch)」など、個性的なビールを味わうことができます。また唐揚げやソーセージなどビールのつまみにぴったりなメニューも魅力的☆

「ONE‘s BREWERY PUB」のビールと唐揚げ、ソーセージ

[ONE‘s BREWERY PUB 基本情報]
住所: 大阪市中央区東心斎橋2-5-30
最寄り駅: Osaka Metro「長堀橋駅」7号出口から徒歩約5分
「心斎橋駅」6号出口から徒歩約6分
営業時間:月~土曜日 18:00~27:00
※まん延防止措置解除まで休業
定休日:日曜日、年末年始(12/30~1/3)
電話番号:06-4708-5388
WEBサイト:ONE’S BREWERY PUB

※営業時間や定休日などは変更されている場合がありますので、公式サイトでご確認ください。

●和食に合うビールを飲み比べ「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」

道頓堀地ビール

「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」は、1996年に設立されたブルワリー道頓堀麦酒醸造の公式ビアレストランです。
道頓堀ビールは「和食に合う」をコンセプトに作られており、麦芽100%で作られています。そのため、香り、外観、味わい、そして鮮度まですべてがバランスよく楽しめる珠玉のクラフトビールに仕上がっています。

また、「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」では大阪の地ビールの飲み比べも可能。
大阪の職人たちがこだわり抜いたビールを思う存分楽しむことができます♪

[道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY 基本情報]
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F
最寄り駅:難波駅
営業時間:月~金曜日 11:30~15:00 17:00~22:00
土・日・祝 11:30~22:00
定休日:不定休(なんばCITYに準ずる)
電話番号:06-6635-0813
WEBサイト:道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY

●他にはないビールが満載「BAK UMEKITA」

大阪発のクラフトビールブルワリー「BAK」の直営店である「BAK UMEKITA」は、他にはない個性的なビールが楽しめるお店です。
自家醸造を含む樽生クラフトビールを常時10種類提供しており、毎月ラインナップが変わるため行くたびに新しいビールに出会えます!

「BAK UMEKITA」はショッピングビル「グランフロント大阪」の北館6Fにあるため、ショッピングついでにサクっと飲むことも可能なので、他にはないビールを飲んでみたい人は一度訪れてみては♪

[BAK UMEKITA 基本情報]
住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 6F
最寄り駅:梅田駅
営業時間:11:00~23:30
定休日:不定休(グランフロント大阪に準ずる)
電話番号:06-4256-6678
WEBサイト:BAK UMEKITA

●世界各国から厳選した1,000種類以上のビールを楽しめる「CRAFT BEER BASE BUD」

2015年、大阪駅前第1ビル地下2階にオープンした「CRAFT BEER BASE BUD」では、世界中のビールを楽しむことができます。
「CRAFT BEER BASE BUD」は日本地ビール協会認定のビアジャッジが、世界各国から厳選したクラフトビール10TAPを樽替わりで年間1,000種類以上提供しています。

国内外から醸造家を招いての交流会なども開催しているため、ビール好きにはたまらないスポット!
季節ごとのビールや、その時だけの限定ビールもあるため、世界中のビールを楽しみたい方には最適です♪

[CRAFT BEER BASE BUD 基本情報]
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前第1ビル地下2F
最寄り駅:北新地
営業時間:月~水・金 16:00~23:00
木 17:00~23:00
土・日 12:00~23:00
定休日:無休
電話番号:06-6225-7807
WEBサイト:CRAFT BEER BASE BUD

●一人飲みもしやすいカジュアルな雰囲気「ビアスタンドmolto!!」

「ビアスタンドmolto!!」は阪急梅田駅の1階、地蔵横丁の中に店を構えています。
カジュアルな立ち飲みスタイルのため、サクっと一人飲みしたい時にうってつけです。
待ち合わせ定番スポットであるビッグマンからも近く、アクセスは抜群!
仕事終わりや観光でふらっと立ち寄りたいお店です。

また、国産クラフトビールのボトルは常時40種、樽生クラフトビールは日替わり5種のため毎日来ても飽きないラインナップが揃えられています♪

[ビアスタンドmolto!! 基本情報]
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館1階
最寄り駅:大阪梅田駅
営業時間:月~金曜日 15:00~24:00
土・日・祝 12:00~24:00
定休日:不定休(阪急3番街に準ずる)
電話番号:050-5492-0686
WEBサイト:ビアスタンドmolto!!

●超大型ビアホール「大阪 世界のビール博物館」

梅田駅から徒歩3分の「大阪 世界のビール博物館」は世界中の酒場をイメージして作られており、店内はかなり広め!
「大阪 世界のビール博物館」では20種類以上のクラフトビールを堪能することができます。
また、自社で輸入しているため、他では飲むことが難しい世界5ヶ国の厳選樽生ビールを楽しむことが可能!

5つのフレーバーが楽しめる唐揚げも評判です。
世界中から厳選されたビールと唐揚げを楽しむことができますよ♪

[大阪 世界のビール博物館 基本情報]
住所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン北館B1F
最寄り駅:大阪駅
営業時間:月~金曜日 11:00~14:00 14:00~23:00
土・日・祝 11:00~23:00
定休日:不定休(グランフロント大阪に準ずる)
電話番号:050-5232-4405
WEBサイト:大阪 世界のビール博物館

●大阪で飲めるベルギービール専門店「ドルフィンズ」

梅田駅から徒歩1分の「ドルフィンズ」では、様々な種類のベルギービールを楽しむことができます。
ベルギーといえばビールの本場!
ベルギーで人気な樽生6種類をはじめ、数多くのビールを取り寄せています。

「ドルフィンズ」ではベルギービールに合う北欧の料理も味わうことが可能です。
飲み放題のコースもあるので、本場のビールをたくさん飲みたい方にもおすすめです♪

[ドルフィンズ 基本情報]
住所:大阪府大阪市北区芝田1-5-2 大和ビル1F
最寄り駅:大阪梅田駅
営業時間:月~金曜日 16:00~25:00
土 12:00~25:00
日 12:00~24:00
定休日:無休
電話番号:06-6373-9041
WEBサイト:ドルフィンズ

これだけは覚えておきたい!基本の種類

クラフトビールの基本の種類は以下の7つです。

  • ピルスナー (Pilsner)
  • ペールエール (Pale Ale)
  • IPA(アイピーエー)(India Pale Ale)
  • ヴァイツェン(Weizen)
  • フルーツビール(Fruit Beer)
  • スタウト(Stout)
  • バーレーワイン (Barley Wine)

クラフトビールの特徴は、種類豊富なビールを味わえること!世界には、ビールの種類が100種類以上あるって知っていましたか?

大きく分けると、「ラガー」と「エール」の2種類に分類されます。この2つの種類は聞いたことがあると思いますが、これらはビール酵母の違いで分けられています。
この2つのタイプをさらに深く見ていくと、種類が多すぎてここでは語り尽くせない!!…ということで、今回はこれだけは知っておきたい!基本の種類7つをご紹介します。

クラフトビールの種類

●ピルスナー (Pilsner)

チェコのピルゼン地方が発祥の金色のラガービール。キレのあるさわやかな喉越しとホップの苦みが特徴です。世界で最も多く飲まれているビアスタイルで、日本で流通しているビールの9割以上がこの種類と日本人になじみ深い。

●ペールエール (Pale Ale)

18世紀ごろにイギリスで誕生したビール。当時のビールは色が濃かったため、淡いという意味の“ペール”ビールと名づけられました。ホップとモルトの豊かな風味が特徴で、苦みが少ないため、クラフトビール初心者におすすめ。

●IPA(アイピーエー)(India Pale Ale)

IPAとは、インディア・ペールエールの略で、ホップの苦みが強いビールです。18世紀末、イギリスが植民地だったインドにペールエールを輸送する際に、防腐剤としてホップを大量に入れたことが由来。個性的な味わいがクセになると、クラフトビール好きの中で人気の種類のひとつ。

●ヴァイツェン(Weizen)

小麦麦芽を50%以上使用した、南ドイツ発祥のエールビール。バナナのようなフルーティーな香りとすっきりとした味わいが特徴。苦みがほとんど感じられないので、ビールの苦みが苦手な人でも飲みやすいタイプです。

●フルーツビール(Fruit Beer)

醸造の途中で、チェリーやレモンなどフルーツやフルーツシロップを投入して造られるビール。フルーツの香りや色味を楽しめるタイプで、日本の地ビールでも、ゆずやみかんなど各地の特産品が使われたものがあります。

●スタウト(Stout)

Stoutは英語で「どっしりした、頑強な」という意味で、香ばしいナッツやチョコレートのような風味を感じる、強くて濃厚なビールです。見た目が真っ黒のため、黒ビールとも呼ばれます。

●バーレーワイン (Barley Wine)

直訳は「麦のワイン」という意味で、通常よりも10倍以上の時間をかけて熟成し、ワインのようにアルコール度数が高いビールです。ビターで力強い風味が特徴で、複雑な味わいをじっくりと楽しめます。
ぜひビアスタイルの違いを楽しみながら、クラフトビールを飲み比べてみてくださいね!

通販でお取り寄せして家飲みしよう★

大阪にも多くのビール醸造所があって、本当にクラフトビールが人気なんだなぁ~と実感!それぞれのブルワリーにコンセプトがあって、いろんな思いで丁寧にビール造りをされていることが分かって、もっとビールの世界を知りたくなりました。

今回紹介したクラフトビールは、どれも大阪で購入したり、お店で飲んだりできます。また通販で購入もできるので、日本全国で大阪のビールを味わうことができるのも嬉しいですね。
コロナでお家時間が増えているので、ぜひいろんなビールをお取り寄せして、宅飲みを楽しんでみてください♪

Supporter

rimo

掲載内容は配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

マップ上の表記はMap Tilerの仕様に準拠します。実際の地名とマップ上の表記が違う場合があります。

この記事で紹介されたスポット