

Osaka Bob FAMILY
湘南乃風HAN-KUN制作の串カツ記念ソングがお披露目。ダンス振り付けコンテストも開催
まいど!Osaka Bobです。
大阪人が大大だ~い好きなご当地グルメ“串カツ”が熱々な展開を迎えています!
2025年大阪・関西万博に負けじと盛り上がる、串カツの取組みを紹介するで~。
[目次]
串カツとレゲエのコラボ秘話
まずは「串カツ記念日」を記念したオリジナルソング制作の話から。
これは一般社団法人 日本串カツ協会の吉野会長と、湘南乃風のHAN-KUNが幼馴染で、今も交流が続く間柄だというところから始まった話なんよ。
吉野会長は「串カツには人を幸せにする力がある!」と考え、串カツ業界の発展や調理技術の向上を目指している人。揚げたての串カツ以上にアツアツなハートを持ってるんや。
そんな吉野会長の想いを知り、「串カツという日常に寄り添った“食”を通して歌詞を乗せた“音”が築いた楽曲を聴いて「アゲアゲな」毎日を共に過ごしてもらえたら幸いです」と語るのがHAN-KUN。
串カツとレゲエ。アゲアゲな2つが出会ってしまった感じやね。
さらにHAN-KUNによるオリジナルソングは、HAL大阪・HAL東京・HAL名古屋の学生がリメイク。学生たちの自由な発想と情熱が込められた曲は、2025年大阪・関西万博のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」にて5月1日に開催されたイベントにて先行発表されていたらしい。「あげ~あげ~」という中毒性のある曲で、思わず口すさんでしまうと評判やで!
アゲアゲダンス振り付けコンテスト開催!優秀作品はMV出演のチャンス
完成したノリノリ・アゲアゲな楽曲に対し、SNSでは「串カツの唄アゲアゲダンス振り付けコンテスト」が開催されるよ!
動画をSNSに投稿するスタイルだから、誰でも参加可能。
さらにコンテストで優秀作品に選ばれると、豪華賞品とミュージックビデオ(MV)出演のチャンスが用意されているんよ~🎉
審査員はHAN-KUNのほか、振り付け演出家の日向カンナ先生も参加!みんなのキレッキレかつアゲアゲなダンスを投稿してみてね!
投稿概要はこちら!
https://japan-kushikatsu.jp/ageagedance.html
大阪・関西万博でも串カツの魅力を発信!世界に届けアゲアゲの魅力
9月4日の串カツ記念日に向けて、2025年もアゲアゲ~な熱が増していく今日この頃。もちろん2025年大阪・関西万博でもPRされました。その様子も紹介しますね!
5月1日のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」。そう、串カツソングが先行発表された日のことです。
ORA外食パビリオンの1階は、常設ブースと期間限定ブースの飲食店によるテイクアウトコーナーになっていて、さまざまなグルメやドリンクを楽しめるんよ。
2階は、イベントや料理教室など体験型ゾーンや展示コーナーです。作り手や生産者、メーカーの技術や創意工夫を感じられ、外食の裏側を知ることができます。日本の食文化を学びながら、実際に食を楽しめる。まさに宴のようなひとときを過ごせるパビリオンやね。
この日のイベントは串カツ!
日本串カツ協会と栃木県下野市に本社を置く株式会社誠和による共同出展ブースです。
日本串カツ協会からは、串カツの試食が提供されていました。
今回は、3種類の食材を使った串カツ。
・日本畜産株式会社「瀬戸のもち豚」
・嵯峨根農園「万願寺とうがらし」
・アグリステーション誠和「なす」
お野菜が大きくて新鮮でとってもおいしそう!アゲアゲになる前に、お腹がスキスキや…笑
待ちに待った試食会。
協会がイチオシする食材のなすは、串カツにすることでなすの甘みが増して、とってもジューシーな味わいに。万願寺とうがらしは、まず大きさに驚きます。とうがらしだけど甘くて食べ応えがあって、串カツにぴったりでした!
やっぱり大阪に来たなら、串カツは外せないね!どの食材もおいしかった~!!
試食をし終わって後ろを見ると大行列!たくさんの方が串カツを味わっていました~!
ごちそうさまでした。
さらにブースには、ビリケンクリエーターズオーサカで出展されたクシニョロの絵も展示がされていたよ。串カツとビリケンのコラボなんて、大阪・関西万博ならではの盛り上がりを感じちゃう!
9月4日(串カツ記念日)に向けて盛り上がろう!
ORA外食パビリオンでは串カツの妖精「クシニョロ」のグッズも展開がされてました。このグッズの中には、なんと!全国販売されたクシニョログッズもあるんだとか!
めっちゃカラフルなクシニョロたち。外国人にも受けそうやね。
万博を通じて大阪の魅力が世界に広まるはず。その中に串カツもあるとええなぁ。
そして、今年の串カツ記念日(9月4日)はどんな日になるんやろ。
とその前に、ボクもアゲアゲダンス振り付けコンテストに応募せなあかんね。MVに採用されたらどうしよう。うれし恥ずかしや!!
さあ、皆さんもご一緒に串カツで盛り上がろう!

Osaka Bob FAMILY
掲載内容は配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
マップ上の表記はMap Tilerの仕様に準拠します。実際の地名とマップ上の表記が違う場合があります。