Osaka Bob FAMILY
毎日着たい着心地を。ナチュラル可愛い人気のファクトリーブランド「NARU Factory」
おしゃれって楽しいけど難しい🤔
こんにちはユカです!
皆は普段、どうやって服を選んでる?
ブランド、デザイン、価格などいろいろなポイントがあると思うけど、着心地はどう?
今日は、どんな時代にも色あせないデザイン性と着心地の良い高品質の服を提供しようと頑張る大阪発のファクトリーブランド「NARU Factory」を紹介します。
[目次]
■リピーター多数!着心地抜群のNARUのアイテム
NARU Factoryのこだわり。
それは「着たい」という気持ちに応えられるよう、扱う生地に寄り添った服作り。
サラサラ、ふわふわ、つるつるなど、生地が持つそれぞれの個性を生かし、1枚1枚の服に合わせたミシンや縫い方を選ぶ。
流行も取り入れた着心地の良いゆったりとしたバターンは、たくさんの女性に支持されてるんよー!
ではさっそく、リピーターが多数のNARU Factoryの定番商品を少し紹介するね!
まずは秋冬にピッタリなタスマニアラムウールのトップス。
驚くほどの柔らかさに、シルクのような光沢感。油分を程よく含む、撥水性もあって少量の水滴や泥汚れをはじいちゃう!
このタスマニアラムウールは一流ファッションブランドのコートやジャケットにもよく使われている素材。ウールならではの風合いを生かしたNARU Factoryのトップスだよ。
次はフライス生地を使ったアイテム。
この素材、柔らかすぎると洗濯に耐えられず、強度を重視したらしなやかさが失われる、とっても扱いの難しい繊細な生地💦
でもNARU Factoryはこの生地をより深く理解するため、ニットの技術を有する和歌山県への視察を実行。ものすご~く細い針を扱う機械を使う職人の技術力で、まるで空気を抱くかのような肌触りを完成させたんやって!
インナーとしても愛用する人が多い着心地抜群の商品。
3つ目はコットンの高級種を使ったカットソーは、シルクような滑らかな肌触りが特徴。
一瞬だけ糸の表面にある細かい羽毛をガスバーナーで焼く「ガス焼き加工」で、つるっと滑らかな触り心地に仕上がっているの。
■デザインコンセプトは「おしゃれ着として楽しめるデイリーウェア」
さあ、まだまだあるよ!おしゃれアイテムってずっと見ていても飽きないなー(笑)
こちらは細身のシルエットが美しいNARU Factory自慢のニット。
高品質なコットンで作っているから、ウールのようにチクチクしない!
家で洗濯もできるよー。
この服は3つの地域が協力して作った日本製の「リサイクルコットン」を使用。
とてもナチュラルな風合いに仕上がっているよ。
環境に配慮した服作りにも力を入れているのね!
ここまで商品を見ていて感じたと思うんやけど、NARUのデザインってすごくシンプル。
それは「おしゃれ着として楽しめるデイリーウェア」をコンセプトにしているからで、過度な流行を取り入れた奇抜なデザインはしないんだって。
春秋、秋冬、夏など季節にぴったりな可愛い商品ラインアップが揃っているし、いろんなアイテムと組み合わせしやすいものばかりだから、どれも重宝しそう!
■全工程を国内自社工場で。妥協しないのがNARUのこだわり
NARU Factoryを展開しているのは、大阪府泉大津市にある南出メリヤス株式会社。
1953年の創業だから、もう60年以上もレディース服を作り続けている今や老舗の日本製カットソーのメーカーなんよ。
こだわりはmade in JAPAN。
日本の洋服は人件費の安い海外での生産が主流になっていて、日本製製品の割合は約2%しかないの(「日本のアパレル市場と輸入品概要2021」日本繊維輸入組合参照)!
それとこれは法律上の話になるんだけど、製造の最終工程を行った国が日本であれば「日本製」と表記できるんだけど、NARU Factoryはデザインの企画や生地の決定、型紙作り、裁断、縫製などの全工程を国内自社工場で対応。
その背景には「自分たちが求める品質の商品を作るため」「日本国内のモノづくりを途絶えさせない」の思いがあるんだって!
何だか、こういうモノづくりに真っ直ぐに向き合う会社ってかっこいいよね!
NARU Factoryの技術力の高さは、縫製1つを例に挙げてみても分かるの。
Tシャツを縫うミシン、パンツを縫うミシン、ダウンを縫うミシンと全て違うミシンを使うんだけど、どれも出来ちゃう技術力を持っている会社ってすごく珍しいんだって。
他にも、ニットを生産する編み機には何百もの針がついていて、1本でも針が曲がると製品に傷がついたり、形が変わってしまう。それをNARU Factoryでは製品に傷がついていないかの確認だけじゃなく、もし針によって傷がついたものがあれば手作業で網目を戻すの!
年々、ニットのデザインは進化し、使われる糸の種類も豊富になった。
中には引っ張る力が少し強くなるだけですぐに切れてしまう、とても繊細な糸もある。そんな糸、そして針とにらめっこしながら製品を作る。
その姿勢と細やかな技術力が、お客さまの「着心地イイねー」へとつながっているのよ。
■NARU Factoryさんでナチュラルおしゃれにアップデートしない?
NARU Factoryは一貫した自社製造ならではの「品質の良さ」を「価値あるプライス」として捉えてモノづくりをしてる。
最近は商品やサービスが短命化してるけど、私はお気に入りの服は長く使いたいから、こういう価値あるプライスは大歓迎!
そして、モノづくりへのひたむきな想いが詰まっているから、おしゃれを楽しむ女性に愛され、日本国内の雑誌やYouTubeなんかでも紹介されているんだと思うな。
というわけで、今回紹介したNARU Factoryさんの情報です。
NARU FactoryさんのOnline shop
NARU FactoryさんのInstagram
https://www.instagram.com/naru_factory/
NARU Factoryさんの公式ウェブサイト
そうそう、オンラインショップで購入した服の修理サービスもあるんだって。
匠の技ありがたいね!
みんなもナチュラルでおしゃれな服を着て、女子力をアップデートさせてみない!
Osaka Bob FAMILY
掲載内容は配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
マップ上の表記はMap Tilerの仕様に準拠します。実際の地名とマップ上の表記が違う場合があります。